スタッフブログ– category –

-
身体づくりにおける大豆の有効性と注意点
トレーナーの古賀です。もうすぐ節分ですね。 節分といえば豆まきということで、今回は大豆のダイエット効果についてご紹介します。 【大豆の栄養素】 豊富な栄養素大豆は別名「畑の肉」と言われるくらいタンパク質の豊富な食品です。その量は100g辺り約35... -
ダイエットで筋トレをする理由
トレーナーの古賀です。一般的に脂肪を燃やすとなると有酸素運動をイメージしますよね。ところがパーソナルトレーニングにおいては筋トレがメインになります。これは筋トレをすることで得られる効果が有酸素運動よりボディメイクという観点においてはメリ... -
年末年始の飲み会対策
トレーナーの古賀です。気づいたらもう12月です。あっという間に2022年ですね。クリスマスに忘年会、新年会その他諸々、イベントが盛りだくさんのシーズンですが、ダイエットをしている人にとっては鬼門となるシーズンでもあります。 コロナによる規制も緩... -
脂肪燃焼のメカニズム
こんにちは、古賀です。RAYELに通う大多数のお客様はダイエットを目的としており、日々、脂肪を落とすために奮闘しています。 ところで、よく「脂肪が燃える」と表現しますが、これ具体的にイメージできるでしょうか?今回は脂肪が減るメカニズムについて... -
トレーニングの原理原則
こんにちは、古賀です。 トレーニングには3つの原理と5つの原則が存在します。 そもそも原理原則の意味ですが、 原理:物事の根源的な決まり原則:多くの場合に共通に適用される基本的な決まり ということで、解釈がややこしいですがトレーニングにおける... -
季節の変わり目と自律神経
こんにちは、古賀です。9月に入った途端急に寒くなってきましたね。 気温の変化に敏感な僕は朝はもう鼻が大洪水状態です……。 このように季節の変わり目には体調の変化が出やすく、すでになにかしらの不調が出ている方もいらっしゃるかもしれません。 身体... -
RAYELトレーナーAIです(^ ^)
みなさんこんにちは!! RAYELトレーナーAIです(^ ^) オープンして2ヶ月が過ぎましたがたくさんの方に トレーニングにお越し頂き嬉しく思います!! もともと私はダンスインストラクターとして、 スタジオインストレクターとして活動をしておりました^^... -
まつのダイエット日記(食事編)
こんにちは。RAYELのまつです。 ダイエット生活ももはや2ヶ月以上。 トレーニングはパーソナルトレーナーが一緒にがんばってくれることもあり 楽しくトレーニングができているのですが、 やっぱり辛いのは食事の管理。 私の場合、10kgのダイエットを2ヶ月... -
まつのダイエット日記②中間発表!
【1ヶ月が経過】 こんにちは。最近、会員さんから「ブログ読んだよ」というお声が嬉しい反面、失敗したらまずいと使命感を背負いながらダイエットを励んでいる「まつ」です。 そんな私ですが、ダイエット生活も1ヶ月が経過しました。 【1ヶ月のダイエット... -
夏がやってきましたーーー!!!
みなさんこんにちは!^^ 7月ももう終わろうとしていますが RAYELのAIです( ´ ▽ ` ) いかがお過ごしでしょうか?? RAYELも早いことでOPENして1ヶ月が経とうとしています!! この1ヶ月たくさんのお客様にカウンセリングに体験に来ていただきまして あ...