こんにちは、パーソナルジムRAYELです!
あなたは今、こんなふうに感じていませんか?
☑ なんとなくSNSを見て疲れる
☑ 他人と比べてしまう
☑ キラキラした投稿を見ると焦る
☑ スマホを閉じても、気持ちがざわざわ
これって、実は誰にでも起こる“SNS疲れ”。
その原因は、「心がオーバーヒートしているから」。
■ なぜ、SNSは心を疲れさせるのか?

① 情報過多で、脳が休まらない
1日に目に入る情報量は、江戸時代の1年分とも言われています。
SNSはそのほとんどが“他人の成功・幸せ”。
脳も心も、処理しきれず、知らぬ間に疲労しています。
② 無意識に比べてしまう
誰かの「痩せた」「成功した」「幸せそう」に、自分を重ねてしまいがち。
でも、それは“切り取られた一瞬”。
本当の姿ではないことを、私たちは忘れてしまいます。
③ 焦り・不安が増えていく
他人はうまくいってるのに、自分は…?
焦りや不安は、自律神経を乱し、心身を不調へと導きます。
■ そこで、“デジタルデトックス”のすすめ。
SNSが悪いわけではありません。
でも、時には「距離をとる」ことが、心を守る習慣に。
■ 今すぐできる!デジタルデトックス3選

① 通知をOFFにする
気づけば手に取ってしまう。通知がなければ、見る回数も減ります。
② スマホに「使わない時間」を作る
食事・入浴・寝る前1時間はスマホNGに。
たったこれだけで、思考がクリアに整います。
③ 手書きで“自分の気持ち”を書き出す
SNSではなく、自分の本音に向き合う時間を。
手書きで書くと、脳がリラックスし、心が整います。
■ 比べない、焦らない、あなたはあなたでOK。

健康も美容も人生も、人と比べるものではありません。
SNSの外には、あなたのリアルな毎日がある。
焦らなくて大丈夫。あなたのペースで、一歩ずつ進めばいい。
■ RAYELは、“心も整う場所”でありたい。
トレーニングだけじゃなく、心も元気に。
RAYELは、そんな場所を目指しています。
「なんとなく疲れてる…」
そんな日も、ここに来れば、心も体もスッキリ整う。
あなたの心の居場所でありたいと思っています😊
コメント