毎年この時期になると、
「なんだか体がだるい…」
「食欲がない、眠れない、やる気が出ない」
そんな“夏バテ”の症状に悩まされる方も多いはず。
でも、ちょっと待ってください。
実はその夏バテ、「筋肉不足」が関係している可能性があるんです。
【“筋肉”は冷房にも暑さにも負けない体を作る】

意外かもしれませんが、筋肉はただ動くためだけのものではありません。
実は筋肉は体温調節・血流管理・エネルギー代謝など、“体の機能維持”にも深く関わっているんです。
つまり、筋肉が少ないと👇
- エネルギー効率が下がる
- 冷房や外気温の変化に対応できない
- 血流が悪くなり疲労物質が溜まる
これらが重なることで、いわゆる“夏バテ状態”に陥りやすくなってしまうのです。
【30〜60代女性が夏に感じやすい“不調の正体”】
特に30代以降の女性は、
筋肉量が年齢とともに自然に減っていく傾向があり、
- 冷え
- むくみ
- 眠れない
- 食欲がなくなる
などの“夏特有の不調”が顕著に出やすくなります。
しかもエアコンの効いた室内で1日座りっぱなし…
そんな生活が続くと、代謝がますます落ちて負のループに。
【夏こそ「軽めの筋トレ」が最強!】

夏は「暑いし、体力ないし、運動なんて無理!」と思われがちですが、
実はこの時期こそ筋肉を“少しずつでも維持・強化”することがとても大事。
おすすめはこの3つ👇
- 朝のストレッチ+スクワット10回
- 夕方に軽いダンベル運動(3〜5分)
- 週に1〜2回のパーソナルトレーニング
これだけでも、
✅自律神経が整う
✅汗をかきやすくなる(=体温調整がスムーズに)
✅疲れにくくなる
という体の変化が現れ始めます。
【“夏に弱い私”を卒業しよう】

「夏は毎年ぐったりしてしまう」
「動きたいけどしんどいから無理」
そんなふうに諦めてしまっていませんか?
でも、夏に負けない体は“筋肉”から作れます。
しかもそれは、今からでも十分間に合います。
たった5分でもいい。
軽い運動を日常に取り入れるだけで、体も心も少しずつ変わっていきます。
【まとめ】
夏バテの原因は“暑さ”だけじゃない。
“筋肉不足”が引き起こす体のエネルギー低下や冷え、血流の悪化が、実は根本にあるかもしれません。
今年こそ、筋トレを習慣にして、
「夏に負けない私」を一緒に作っていきましょう🌞
RAYELでは、女性専用のやさしいトレーニングもご用意しています。
筋肉をつけながら、心も体も整えて、軽やかに夏を乗り越えましょう!
コメント